前歯が黄ばんでいたり、隙間があったり欠けていたりすると、それが気になって思い切り笑えない、そんなお悩みはありませんか? このままコンプレックスを抱えて過ごすより、思いきって一歩を踏み出してみては? 美しく整った前歯を手に入れて、思いきり笑える未来を手に入れましょう。
歯の着色が気になる方へ
歯の着色は、飲食物による色素沈着、抗生物質による副作用、歯髄内出血、加齢、遺伝などにより起こります。多くの方が歯の着色によるお悩みを抱えており、実際、歯の色について悩んでいる人の割合は全体の6割を超えているといったデータがあるほどです。これらの着色を解消するためには、「クリーニング」や「ホワイトニング」があります。
歯が欠けている、歯の形が悪い方へ
前歯が欠けてしまった場合、どんなに小規模でもそのまま放置していると、欠けた部分が拡大したり、虫歯になりやすくなったり、口腔内のけがにつながったりするというリスクを負うことになります。見た目だけの問題ではすまされませんので、歯が欠けたり形が悪くなったりしている方は、なるべく早めにご相談ください。
歯が欠けている場合の治療法
歯の欠けの程度(歯の神経の有無、エナメル質までの欠けか象牙質までの欠けか)によりますが、レジン充填やラミネートベニアといった審美歯科治療を行います。
レジン充填 | 欠けた部分にレジンを詰め、本来の歯の形状を回復させる。 |
---|---|
ラミネートベニア |
歯の表面をごく薄く削り、その上にセラミック製の薄い板をつけ爪のように貼り付ける方法。軽度のすきっ歯を改善する際にも採用される。 |
歯並びが気になる方へ
歯並び、咬み合わせが乱れていると、見た目の問題に加え発音が不明瞭になり、それがコンプレックスにもつながります。さらには、咬み合わせ不良から全身のバランスが崩れ、頭痛や肩こりなどのトラブルを招くことも。歯並び、咬み合わせを整えることで、コンプレックスが解消され、口腔内や体全体に及ぼしていた不具合の回復が期待できます。
歯並びを整える治療法
矯正治療 | 矯正治療 | |
---|---|---|
特徴 |
|
|
当院では、矯正専門医が治療を担当します。また、矯正相談は無料で行っていますので、歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください。